光回線 インターネット回線 無線Lan/Wi-Fi|初心者でも選べる光回線の選び方
光回線・インターネット回線選びは、とてつもなく大変なものです。
種類が無数にあって最善を選ぼうとすればするほど厳選するのは困難になります。
「調べれば調べるほど迷宮入り!」と困惑した経験がある方も多いのでは?
光回線の類は、「これが1番ベスト!」と一概に言えるものはなく、お住まいの地域・エリアやご利用の携帯電話のメーカーなどによって、ベストな回線会社は変動します。
回線会社はサービスやキャンペーンなどを様々展開しているために尚更です。厳選するのが難しいのは当然でしょう。
当サイトではあなたに相応しい光回線・インターネット回線を厳選できるヒントをお届けします。
状況別のおすすめ光回線・インターネット回線は、以下の通りです。
あなたの利用状況!おすすめ光回線・インターネット回線はコレ!
あなたのご利用になっている携帯電話のキャリアは何処ですか?
ご利用の携帯電話でのセット割引が適用できるサービスを選び利用料金を下げることが大切です。
居住する地域(エリア)に根付いたサービスを各会社が展開しています。
キャッシュバック額は申し込みする窓口によっても違うので、できるだけお得な条件で契約できるところを探しましょう。
下部の表からあなたに最適な光回線会社が判明します。ご活用ください!
あなたの利用状況 | おすすめ光回線 |
---|---|
ソフトバンクユーザー |
以下の地域の方は・・・ NURO光
上記地域以外の方は・・・ ソフトバンク光 |
auユーザー |
上記地域以外の方は・・・ auひかり |
ドコモユーザー |
ドコモ光 |
上記に当てはまらない方 |
So-net光 |
慌てないで!!
最近は、公式サイトよりも代理店から申し込みを行う方が高額キャッシュバックをもらえることが珍しくありません。
しかし、高額キャッシュバックサービスを行っているからといって、すぐに飛びつくのは危険です。
高額キャッシュバックは、オプションの追加など、条件が厳しい場合もあり、結局サービスを受けられないということもあるようです。
下部に高額キャッシュバックサービスを行うインターネット回線会社を紹介します。
お勧めの高額キャッシュバックサービス
以下では、それぞれのインターネット回線のおすすめ窓口をまとめています。
サービス名 | 公式ページ・おすすめ窓口 |
---|---|
ドコモ光 | |
auひかり | |
ソフトバンク光 | |
NURO光 | |
eo光 | |
コミュファ光 | |
ピカラ光 | |
BBIQ |
電話営業や訪問営業で光回線の営業販売をしてくるセールスマンもいますが、営業販売をされてすぐにそこで契約することはお勧めできません。
すぐにインターネット回線を契約してしまうと、契約内容の確認が不十分のままになってしまい、トラブルの原因になりがちです。
光回線・インターネット回線の選び方―3つのポイント
ポイント1:利用料が本当にお得なところを選ぶ
利用料金が本当にお得なところを選ぶ
プランによっても料金は前後しますが、以下では、代表的な光回線・インターネット回線のおおよその料金をまとめています。
サービス名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
フレッツ光 |
6,000~7,000円 |
4,000~5,000円 |
au光 |
6,000~7,000円 |
5,000円前後 |
ドコモ光 |
5,000円前後 |
4,000円前後 |
ソフトバンク光 |
5,000円前後 |
4,000円前後 |
NURO光 |
6,000~8,000円 |
4,000~8,000円 |
J.COM |
5,000~7,000円 |
6,000~8,000円 |
月額料金を比較検討することは、重要ですが、本当にお得かどうか知るためには、以下についても注意必要です。
- 月額料金は途中で上がらないか
- 携帯のセット割引があるか
- ドコモ光
- auひかり
- eo光
- コミュファ光
- BBIQ
- ピカラ光
- メガエッグ
- ビッグローブ光
- So-net光
- ソフトバンク光
- NURO光
- キャッシュバックはあるか
- 工事費はどれくらいか
安いと思って申し込んだのに、途中から料金が上がってしまい、損してしまうことになりかねないので、使いはじめの料金だけでなく、その後の料金についても注意が必要です。
インターネット回線の月額料金を安くする1番のポイントは、携帯のセット割引をうまく利用することです。
携帯キャリア | 光回線 | 割引額 |
---|---|---|
ドコモ |
|
最大3,500円/月 |
au |
|
最大2,000円/月 |
ソフトバンク |
|
最大1,000円/月 |
大手3キャリアの携帯をお持ちの方は、携帯のセット割引を意識して光回線・インターネット回線を選ぶことをおすすめします。
キャンペーンによっては、乗り換えるだけで数万円もらえることもあるので、キャッシュバックも合算して、トータルでお得になる光回線を選びましょう。
無料~5万円までと、料金に幅があるため、お得さに影響してくる大きなポイントと言えます。
相場としては、約1.5~4万円となっていますが、最近では「工事費無料」「実質無料キャンペーン」も多く行われているので、上手に利用しましょう。
ただし、「実質無料キャンペーン」の場合は、工事費が月々の分割で割引されるため最低利用期間を過ぎずに解約してしまうと、残債を一括で請求されてしまいます。
この点についても契約前にきちんと確認しておきましょう。
ポイント2:速度の速い光回線を選ぶ
速度の速い光回線を選ぶことは重要です。
光回線のスピードは利用状況やお使いの環境によって変わるので、一概に「どれが速い」と言えるものではありませんが、速度に関して、おすすめしたい順に並べると以下のようになります。
![]() |
NURO光・auひかり |
---|---|
![]() |
コミュファ光・ピカラ光・eo光 |
![]() |
フレッツ光・光コラボレーション |
![]() |
ケーブルテレビ |
上で紹介した9つのインターネット回線は、比較的速度に関して評判の良い光回線なので、この中から選ぶのであれば、まず問題はないでしょう。
*光回線サービスを選んでいる時に「どちらにしよう?」と迷ったら、これを参考に決定するといいでしょう。
ケーブルテレビは、接続に同軸ケーブルを使用するため、性質上どうしても速度が遅くなってしまう傾向があり、おすすめできません。
アンテナなしでテレビを見たい場合は、光テレビサービスなどを利用するといいでしょう。
ポイント3:インターネット回線・プロバイダは大手の方が安心
光回線を選ぶ上では、信頼できる大手の会社を選ぶということが大切です。
なぜなら、大手の方が、サービスが充実しており、利用開始後のフォロー体制もしっかりしている傾向にあるからです。
また、インターネットを利用するためには、光回線だけでなく、プロバイダにも申し込みする必要があります。
このプロバイダについても、大手の方が設備は充実していることが多く、比較的安定した通信速度を期待できます。
サービス名 | おすすめの人 | 月額料金 | 最大キャシュバック額 | おすすめ理由 |
---|---|---|---|---|
ドコモ光 | マンション:4,000円 |
・携帯セット割 | ||
auひかり | マンション:3,800円 |
・携帯セット割引
・他社違約金負担 |
||
eo光 | + |
マンション:2,624円 |
・月額料金が安い
・携帯セット割引 |
|
コミュファ光 | + |
マンション:3,680円 |
・携帯セット割引 |
|
ピカラ光 | + |
マンション:3,400円 |
・月額料金が安い
・携帯セット割引 |
|
BBIQ | + |
マンション:3,800円~ |
・月額料金が安い
・携帯セット割引 |
|
ソフトバンク光 | マンション:3,800円 |
・携帯セット割引
・他社違約金負担 |
||
NURO光 | + |
マンション:1,900円~ |
・携帯セット割引
・キャッシュバック |
|
So-net光 | マンション:4,100円 |
・大手プロバイダ |